社会福祉法人峰成会 岬台保育園のホームページへようこそ!!|八戸|岬台|保育園|学童保育|延長保育|一時保育|マーチング|和太鼓|
社会福祉法人峰成会
岬 台 保 育 園
TEL:0178-33-1080
トップページ
園のご案内
園の特色・年中行事
情報公開・各種資料はこちら
採用情報
個人情報保護方針
サイトマップ
http://www.misakidai-hoikuen.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
園の特色・年中行事
園の特色・年中行事
トップページ
>
園の特色・年中行事
保育園の特色
保育園の特色
ご挨拶
‘★‘☆‘★働くお母さん・お父さんへ愛のバトンタッチ!‘☆‘★‘☆
のびのびとおおらかに、意欲と思いやりを持った子ども達が健やかに育ちますように、楽しい保育園生活を送れるよう環境を整え援助します。
<モンテッソーリ教育>を導入しています。
教育教具を通して、日常・感覚・言語・算数・文化教育を子どもの活動を通して学びます。
*鼓笛(マーチング・日本太鼓)を導入しています。
保育園の特色
●子ども赤十字
心の育ちを大切にする
●家庭菜園
じゃがいも・トマト・ピーマン等を栽培し、土の恵みを知る
●一時保育
在宅保育に替わって緊急時に対応
●放課後児童クラブ
低学年退校時の受け入れ
●幼年消防クラブ活動
防災意識を高め保育園外の幼児との交流により社会性を身につける
入所時に準備するもの
●3歳未満児 午睡用布団、着替え入れバック
●3歳以上児 午睡用布団、園児服、帽子、通園カバン
給食
完全給食
地産食材を使用した安全給食を心がけています。
食物のアレルギーに関しましてはご相談ください。
年中行事
年中行事
◆4月
入園進級式/内科検診/鼓笛指導
◆5月
子どもの日/こどもまつり/母の日/親子バス遠足
赤十字登録式/異年齢児交流/鼓笛指導
◆6月
父の日/鼓笛指導/運動会/歯科検診/水族館見学
異年齢児交流/老人等世代間交流
◆7月
七夕制作づくり/思い出保育(年長児)/鼓笛指導
老人等世代間交流/モンテッソーリ研修会
◆8月
夕涼み会/異年齢児交流/老人等世代間交流/鼓笛指導
◆9月
鼓笛指導/全日本音体フェスティバル(鼓笛)
◆10月
秋の小遠足(3歳以上児)/保育園まつり/鼓笛指導
異年齢児交流/老人等世代間交流/内科検診/公民館まつり参加
防災フェスタ2014参加
◆11月
七五三/歯科検診/鼓笛指導
◆12月
クリスマスお遊戯会/もちつき会/異年齢児交流/老人等世代間交流
鼓笛指導
◆1月
お正月/たこあげ会/異年齢児交流/入学おめでとう大会参加
保育参観
◆2月
豆まき会/お別れ会
◆3月
ひなまつり会/卒園終了式
※誕生会 毎月
◎地域活動事業
老人等世代間交流事業、異年齢児交流事業、幼保小連携事業、学童保育を行っております。
◎一時保育
緊急時の保育や週2日ないし3日程度の母親のリフレッシュの為に、家庭保育に替わって、代替保育を行っております。
社会福祉法人峰成会
岬台保育園
〒031-0842
青森県八戸市岬台2-9-2
TEL.0178-33-1080
FAX.0178-33-0668
【保育時間】
07:00~18:00
◎延長保育
18:00~20:00
【休園日】
日曜日、祝日
年末年始の休日
────────────
1.普通保育
1.延長保育
2.一時保育
3.放課後児童クラブ
────────────
0
0
5
4
0
7
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園のご案内
|
園の特色・年中行事
|
情報公開・各種資料はこちら
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人峰成会 岬台保育園>> 〒031-0842 青森県八戸市岬台2-9-2 TEL:0178-33-1080 FAX:0178-33-0668
Copyright © 社会福祉法人峰成会 岬台保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン